■11:00~12:30 講義タイトル「預言者伝(2)」 講師:オバリ先生
預言者ムハンマド様SAWのご誕生後から啓示を受けるまでについて勉強します。
■15:15(アスルの礼拝後)~ 「ヒジュラ暦・新年こども発表会」
大人も楽しめる内容になっていますので、お誘い合わせの上お越し下さい。
今週は、いつもの14:30pmからの女性の会はありません。
よろしくお願いします。
■11:00~12:30 講義タイトル「預言者伝(2)」 講師:オバリ先生
預言者ムハンマド様SAWのご誕生後から啓示を受けるまでについて勉強します。
■15:15(アスルの礼拝後)~ 「ヒジュラ暦・新年こども発表会」
大人も楽しめる内容になっていますので、お誘い合わせの上お越し下さい。
今週は、いつもの14:30pmからの女性の会はありません。
よろしくお願いします。
12月24(土)15時~に4階で勉強しているこどもたちが、小発表会をします。インシャーアッラー
ご都合のつく方は、ぜひ見にいらしてください。
日時 : 24日(土)アスル礼拝後(15時過ぎ~)
場所 : なごやモスク4階
内容 : イマームさんからのお話し
アブドゥッラーさんからのお話し
未就学児・・・ナシード
男の子・・・クルアーン暗唱と日本語訳
女の子・・・寸劇「あるムスリムとシャイターンの話」
他
☆マグリブ後に、ヒジュラ暦新年のお祝いパーティーあり。※名古屋モスク主催ではありません、詳細はお尋ねください。
女性の会のスケジュールは、以下の通りです。
◆女性の会@2階 2:30~4:00pm
・「アッラーの美名」(アラビア語、日本語通訳)
◇こどもすんげきれんしゅう 4:30~5:00pm
すんげきにでるこどもたちは、4かいでれんしゅうします。
■講義タイトル「預言者伝(3)」
ムハンマドさまへの啓示から宣教の公開までを勉強します。
■スピーカー: アブドルカーデル オバリ氏 (シリア出身)
■開催日時
▼名古屋モスク
2011年12月24日(土)11:00~12:30
▼バーブ アル=イスラーム 岐阜マスジド/ムスリム文化センター
2011年12月24日(土)16:00~17:30
※2会場とも内容は同じです。
※お話は日本語で行います。
女性の会のスケジュールは、以下の通りです。
◇予約制クルアーン読誦個人レッスン
・アラビア文字が全く読めない初心者の方→アラビア文字読み練習本『イクラ』
・クルアーンが読める方→聖クルアーンのファーティハ章の指導から
※予約制の個人レッスン(無料)になりますので、始めてみたい方は、お知らせください。
個人レッスンなので、毎週でなくてもご自分のペースで進められるので安心です。
◆女性の会@2階 2:30~4:00pm
・「アッラーの愛 part.4」 (日本語)
◇こどもすんげきれんしゅう 4:30~5:00pm
すんげきにでるこどもたちは、4かいでれんしゅうします。
アッサラームアライクム ワ ラフマトゥッラーヒ ワ バラカートゥフ
12月の名古屋モスクの「女性の会」と「こどもべんきょうかい」の一ヶ月の予定をお知らせします。
◆第一土曜 お茶会@1階
◆女性の会@2階 2:30~4:00pm
第2土曜10日「アッラーの愛 4」
第3土曜17日「アッラーの美名」(アラビア語。日本語訳有)
第5土曜31日「アッラーの愛 5」
※第4土曜日12月24日は、4かいで、ヒジュラれき(イスラームれき)新年(しんねん)こどもはっぴょうかい があります。
ヒジュラれき1433年をおいわいして、ふだんモスクでべんきょうしているこどもたちが、すんげきなどを はっぴょうしますので、みにきてください。
◆こどもべんきょうかい@4かい、3かい
・3:00~4:00pmイマームとのべんきょう&ボランティアスタッフによるイクラ@4かい
・イスラームのおはなし (だい1、だい3どようび)
おとこのこ@3かい 3:30~4:00pm
おんなのこ@4かい 4:30~5:00pm
☆こんげつは、こどもはっぴょうかいのための れんしゅうです。
はっぴょうかいに でたい子は、だい1、だい3どようびの このじかんに きてください。
◇PTA&こどもスタッフの会 だい5どようび PM5:00~こどもはっぴょうかい の はんせい
よていが かわるときは また おしらせします、インシャアッラー
女性の会のスケジュールは、以下の通りです。
◇予約制クルアーン読誦個人レッスン
・アラビア文字が全く読めない初心者の方→アラビア文字読み練習本『イクラ』
・クルアーンが読める方→聖クルアーンのファーティハ章の指導から
※予約制の個人レッスン(無料)になりますので、始めてみたい方はお知らせ下さい。
個人レッスンなので、毎週でなくてもご自分のペースで進められるので安心です。
◆女性の会@2階 2:30~4:00pm
・「アッラーの美名」 (アラビア語。日本語訳有)
・「アラビア語講座」
簡単なアラビア文字、会話。初心者向け。希望者は、先生まで。
◇PTA&こどもべんきょうかいスタッフの会 (まいつき だい4どようび) 5:00pm~
トピック:クルアーンミニはっぴょうかいのけいかくについて
PS.
PTAの後、インシャーアッラー、ハッジ巡礼から帰国された方を迎えて食事会に行きますので、ご都合のつく方はご参加ください。
■講義タイトル「預言者伝(2)」
預言者ムハンマド様SAWのご誕生後から啓示を受けるまでについて勉強します。
■スピーカー: アブドルカーデル オバリ氏 (シリア出身)
■開催日時
▼名古屋モスク
2011年11月26日(土)11:00~12:30
▼バーブ アル=イスラーム 岐阜マスジド/ムスリム文化センター
2011年11月26日(土)16:00~17:30
※2会場とも内容は同じです。
※お話は日本語で行います。
◆女性の会@2階
◇(予約制)~2:30pm クルアーン読誦個人レッスン
※アラビア文字が読めない初心者の方、ムスリムでない方も大歓迎 ♪
※予約制の個人レッスン(無料)になりますので、始めてみたい方はお問い合わせください。
◇2:30~4:00pm 「アッラーの愛 part.3」
◇4:00~4:30pm 「タジュウィード(クルアーン読誦法)の規則」対象:クルアーンが読める方
◆こどもべんきょうかい@4かい、3かい
◇3:00~4:00pm イマームとのクルアーンあんしょう&ホ゛ランティアスタッフのイクラ@4かい
4:00~4:30pm スナックタイム(おかしとジュース)@4かい
◇イスラームのおはなし (だい三どようびが岐阜マスジドのため)
おとこのこ@3かい 3:30~4:00pm
おんなのこ@4かい 4:30~5:00pm
★おしらせ★らいしゅうは、ごうどうべんきょうかい@ぎふマスジドがあるため、なごやモスクの じょせいべんきょうかいは ありません、インシャーアッラー。
アッサラームアレイクム。
毎月第1土曜恒例のモスクお茶会の内容です。
時間 : 2:30p.m.~5:00p.m.
場所 : モスク1階の事務所
2:30~自己紹介
3:00ごろ~今まさに行われいるハッジについての説明
4:00~情報交換など。
5:00 皆さんで片づけて終了
★事前連絡なしで参加でき、好きな時間に来て好きな時間にお帰り下さって結構です。
★子供さん連れの方へ;ボランティアによる託児も臨機応変に対応しますが、小さなお子さんと一緒の参加もできます。気軽にどうぞ。
◇お茶会は名古屋モスクができるよりずっと古く、15年ほど前に、あるムスリマのお宅を月1回解放して行われたのが始まりです。
昔も今も、勉強会とはまた違い、お茶を頂きながら色々と皆さんとお話しするチャンスは、とても有意義なものだと感じています。
特に、ムスリム特有、またはムスリムとの国際結婚特有、また子供の教育や育て方などで悩んだ時には、同じようなことを経験したムスリマがたくさんいますので、みなさん親身になって心配し、アドバイスしたり話を聞いたりして下さいます。
ぜひ皆さんで参加して、その良さを実感してくださいね。
◇イード・ル・アドハーは犠牲祭とも訳され、牛や羊、やぎなどをほふって、ご近所や貧しい方に配る、ということをします。
また、皆さんのお知り合いでも、今ハッジに向かわれている方もいることでしょう。
そのハッジ自体は具体的にどんなもの?犠牲祭との関連は?
そんな疑問を解決するため、今月のお茶会では、ハッジについての説明をしていただく予定です、インシャッラー。
今回はイード前日ですね。
ぜひお茶会に参加してハッジやイードについてより理解を深め、ついでにお茶会の本来の目的である親睦も深め、翌日のイードを存分に楽しんでください!!